今回ご紹介するのは・・・
KuTembea Open当時LDKのカーテンをご注文頂いたお客様
今回は寝室のカーテンをご注文頂きました。
まずはお店の120点ある吊り見本と数十冊あるBOOKをざっと見て頂いて、気になる生地2点をセレクトされました。
1点目はウイリアムモリスのスネークヘッド。こちらの生地は、ウイリアムモリスモリスが研究していたインドのテキスタイルの色や模様の影響を受けたパターンのひとつ。「スネークヘッド(蛇の頭)」と呼ばれる釣鐘型のフリティラリアの花がより大きくフォーマルなモチーフを彩っています。
もうひとつの柄がこちらイギリス製の生地。スペイン・イビサ島の丘に建つヴィラからインスピレーションを受けたコレクションより、手描きのストレリチアの花をグラフィカルにデザインしたプリント生地でスラブ感のある糸を使用したコットンリネンのブルー地にオレンジの色で描かれた花が映えます。
この日は気になる2点に合わせてレースをお選び頂き、迷われていたのでサンプルをご自宅へお持ち帰り頂く事をお勧めしました。
その理由は・・・
お店とご自宅のインテリアは違うから。さらに照明の色や見る時間帯によっても見え方も変わってきます。ご自宅で朝・昼・夜の表情も確認して頂くと安心ですよね。その場で即決される方ももちろんいらっしゃいますが、迷われたらサンプルお貸出しをお勧めしています!
そしてお決めになられたのは・・・
ブルー地のストレチアの花の生地! 別名“極楽鳥花” 花言葉は“輝かしい未来” 何だかいいことありそう✨
こちらはお店でも人気の生地。壁に掛けるタペストリーやベットカバーとして生地としてご購入される方もいらっしゃいます。
床までの窓はカーテンスタイル。大胆な柄なのでヒダは少なめでサラッとシンプルに。観葉植物との相性も抜群!日差し強く差し込む窓なのでこちらは遮光裏地付き。
ベット上部の腰窓はシェードスタイルに。こちらの窓は遮光なし。光が透けてこのザクザクした生地感は天然素素材ならでは!!ストレチアの花に合わせて両サイドにオレンジの無地をつないでアクセントに。自分らしく好きなようにアレンジできるのも楽しみのひとつ。
床までの窓にはシェードに使ったオレンジ色の生地でタッセルに。同じ生地を使う事でお部屋が引き締まり、まとまり感がうまれます。
同じ生地をカーテンにするのでもちょっとした工夫でさらにおしゃれに演出できるのも楽しいですね♪
こちらの生地は全部で4色どれも素敵な色合いです。
今回もKuTembeaでカーテンをご注文頂きましてありがとうございました。