ロゴ
ONLINE SHOP

ノスタルジックなインテリア

今回ご紹介するのは・・・

茅ヶ崎を拠点に設計をされているHiroto Tabata and Associates , Architectsデザイナー田畑さんのご自宅のリビングダイニングのカーテン。

6年前に素敵にリノベーションされた家具のような美しいキッチン。

ダイニングの2か所の腰窓には、桐のブラインドにリネンのレースを。

桐のブランドは木の表情がとても美しく、そして軽いのが特徴。

グレージュ色のリネンレースを掛けてあげることで、移ろいゆく陽の光が部屋の中へ。

リノベーションされたアンティークグリーンの塗壁。

海外生活が長かったお客さまのセンスと相まって懐かしさと異国情緒あふれるインテリアに。

リビングには床までの掃き出しまどが1か所。

お選び頂いたのはスペインのリネンブランドのもの。

1960年代に初頭にバルセロナで設立されたファミリーブランド。

自社工場でコレクションを自社生産している希少なブランド。

リネンを熟知しているからこそのテキスタイルが充実。

流行に左右されない唯一無二のデザインがお客さまを魅了しています。

今回選ばれたのは本来の麻の風合いが感じられるざっくりとした生地のコレクションより

どれも可愛くて迷ってしまうラインナップ。

お店では色々と悩まれ、ご自宅へサンプルをお持ち帰り頂き、決定したのは赤の総刺繍。

それに合わせたリネンレースも赤。

同じブランドなので相性はばっちり

1窓だからこそ絵画のように感じられ、印象的な赤をお選び頂き大正解でした!!

以前からあったソファとの相性も抜群で、前からそこにあったかのように馴染んでいました。

生地の両サイドには無地の部分が10㎝程度あり、通常は余白は切り落としてカーテンとして製作しますが

今回はあえてその余白まで利用して両開きのカーテンとしました。

そうすることで余白の部分がボーダーのように感じられ、一段と素敵なデザインとなりました。

そう!!カーテンはデザインするかで色々な可能性を秘めているのです。

レースカーテンは室内に様々な表情で1日の陽の動きを届けてくれます。

ソファにずっと座っていたくなるそんな窓辺になりました。

リトアニア出身の奥様はご自宅でリトアニアの文化をご紹介されています。

 

人と人が集う空間。

楽しい時間を過ごして頂けますように。

カルトナージュレッスン日程と作品のご紹介

カルトナージュレッスンのご案内

厚紙(カルトン)で作った箱に布や紙を張って仕上げた18世紀に生まれたフランスの伝統工芸

3/20(木)10:00-14:00

3/28(金)10:00-14:00

4/4(金) 10:00-14:00 満席

4/10(木)10:00-14:00

4/11(金)10:00-14:00

4/17(木)10:00-14:00

4/18(金)10:00-14:00 満席

4/26(土)9周年イベントアイロン台&タッセル作り 10:00-13:00

4/27(日)9周年イベントアイロン台&タッセル作り 10:00-13:00

お店の中から好きな生地をお選び頂いて製作して頂けます

ご予約、お問合せは ☞こちらをクリック☜

折り返しご連絡させて頂きます

製作できる作品をご紹介いたします。店内には実際の作品をご覧頂けます

新しくできるようになりました追加作品からご紹介

【ミニダストボックス】

テーブルの上や洗面所、寝室等コンパクトに置けて可愛らしい

【ティーパックボックス】

中央の小箱が外せるので、紅茶のパック以外にもお菓子や道具入れ等色々活用できるおしゃれなBOXです

【ミニ茶箱】

 

【ティーバックボックス】

【アクリルオーバルトレー】

【ルフコールジャポン】

【バッグチャームにもなるスライドミラー】

 

BOX R Design【スマホケース】

【キーケース】

 

BOX R Design【ウエットテッシュケース】

【ハサミケース】

 

【マルチトレイ】お好きなサイズに製作する事が可能です

 

フレンチメゾンデコール【ペルメル付カレンダー】

BOX R Design【ダストボックス】

【ランプシェード】

こちらのスタンドの2色のご用意

アンティークゴールド色

フレンチメゾンデコール【テッシュBOX】

コンパクトに収納できてダイニングテーブルや洗面所に置いてもいいですね

生地によって雰囲気も様々

 

 

【アロマオーナメント】

【リボントレイ】

【オーバルミラー】

【マガジンラック】

【お道具箱】

 

cocohouse design【バッグ型お道具箱】

BOX R Design【マナーファイル】

【A4ファイル】

 

【ジュエリーボックス】

【コンパクトミラー】

 

 

【メガネスタンド】

 

【マスクケース】

【オーバーナイトトレイ】

【縦型テッシュBOX】

【小さな置時】

【ペルメル付お灯具箱】

Morris Rabbit うさぎの小物入れ

【KuTembeaオリジナル作品】贅沢保湿テッシュ入れ

【KuTembeaオリジナル作品】荷物入れ

【KuTembeaオリジナル作品】同じ生地を使って脱衣籠&リボントレイ

【JGBA縫わないバッグ】針と糸を使わずに1DAY(10:00-15.30)レッスンでバッグが作れます

 

インダストリアルインテリア

今回ご紹介するのは・・・

愛着ある場所にこだわりのある新居を構えたお客さま

テーマはインダストリアルインテリア

インダストリアル(industrial)は、「産業の、工業の、工業用の」などの意味

素材感を活かしながら黒やグレー、ブラウンなどの落ち着いたカラーで統一されたインテリア

かっこいいです!!

そんなインテリアに合わせてお選びになったのは、Made in japan natsusobikuリネンカーテン

まずはリビングダイニングに大きな窓にはグレージュの色合いのリネンカーテンを。

障子のような透け感が、柔らかい日差しを室内に届けてくれます。

窓も大きく、カーテンの丈も250㎝!素材感あるインテリアともしっくり馴染んでいます。

ダイニングの作り付けの家具奥のFIX窓には、軽くてマットな素材感が人気の桐のブラインドを。家具と同色のウォールナットでさり気なく。日差しが差し込んだ時の影が美しい。

隣接する和室には、白地のリネンに花の刺繍を施してあるその名も”ハナグルマ“

ブルーグレーの扉、グレイッシュな照明とも品よく馴染んでいます。

ランドリールームには、物干しバーには白地に雨だれをイメージした刺繍が施されているリネン、その名も”ツユシズク“。毎日の洗濯やアイロンがけが楽しくなりそうなスペースになりました。

1階は寝室スペース。お母さまは和室の色違いのベージュ色で落ち着いた印象に。絶妙な透け感がリネンらしさを際立たせてくれています。

その他のご寝室には照明やアクセントクロス等でこだわりが感じられるインテリア

桐のブラインドがかっこいいインテリアにマッチしています

天然素材のリネンカーテンと桐のブラインドが、素材感のあるインテリアに光と影を優しく届けてくれています。

どうぞ毎日の暮らしを心地よく過ごして頂けますように。