今回ご紹介するは
お手持ちの藍染の布
スポードやロイヤルコペンハーゲン
赤絵の和食器が似合うお部屋にしたいと
ご来店されたお客様
色々ご覧になられた中で
気に入って頂けたのが
このイギリス製の
インテリアファブリック
個性的なふくろうをはじめ森の鳥たちが
生地の中を飛び回っています♪
クッションは
生地からの柄取りがとっても重要!
どこをカットするのがベストかなあと
考えます・・・
可愛らしくレイアウト出来ました♪
今回は40CM角と30CM角のクッションを
各2個ご注文
違うサイズにする事で
後ろの生地が見えてくるのでお勧めです♪
下に敷いてあるのは
ご注文頂いた円形のテーブル用の
テーブルクロス
イギリス製の麻素材の微妙な色合いの青
青でも微妙な色違いを沢山用意しているのが
海外のインテリアファブリックのいいところ
クッションの裏面は
テーブルクロスと同じ生地を使用
こうする事で表面を見せたり裏面を見せたり
とバリエーションが増えますね
また裏面をテーブルクロスと同じ生地を
使う事でつながりも出てきて
インテリアにまとまりが生まれてきます
4個とも同じ生地からで仕立てたクッション
1枚の生地から
どれも違う柄がバランスよく出るように考えるのは楽しいですね
どれも可愛い♪
綿麻の素材は麻のざっくりとした風合いを
残しながらシワになりにくいので
天然素材がお好きな方には
とってもおすすめ♪
素材感を残しながらプリントしている製法
かすれた感じが趣があってお客様のお手持ちの品々とも相性抜群
カーテンはブルーグレーのカラーレースを
あわせて
白いレースをあわせるのも素敵ですが
カラーレースをあわせるとニュアンスのあるインテリアになるので
KuTembeaではおすすめのスタイル
レースは日中の主役
厚手のカーテンは夜の主役
昼に長く居るお部屋にはレースもこだわって選んで頂きたいなと思ってます♪
スタイルの例として
お子さまのお部屋にこんなアレンジした
カーテンも素敵ですね
いい夢見られそう♪

今回使用した生地は全部で4色
インテリアファブリックは巾が130cmと
広いのが特徴
2mでテーブルクロスやベットカバーや
ソファカバー
1mでクッション2個が出来ちゃいますね
ご注文は1M以上10CM単位
気軽に楽しめる春の模様替はいかがでしょう
お散歩がてらお気軽に♪